豊島区グラウンドゴルフ協会の総会
4月15日に開催しました
タグ
2018年4月19日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:トピックス
安倍政権は退陣を!あたりまえの政治を市民の手で!国会前大集会
タグ
2018年4月19日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:トピックス
4・13根津山小さな追悼会
タグ
2018年4月19日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:トピックス
池袋西地区環境浄化パトロール
タグ
2018年4月19日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:トピックス
春の交通安全運動のお当番
タグ
2018年4月19日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:トピックス
豊島区立池袋幼稚園の入園式
タグ
2018年4月19日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:トピックス
西池袋中学校の入学式
タグ
2018年4月19日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:トピックス
元気日記2018年4月9日~15日
4月9日(月)
少し風が強いですが、良い天気です。
10時から豊島区立西池袋中学校の入学式。175名が入学しました。隣接校選択制で希望者が多くて、満杯です。
入学おめでとうございます。充実した3年間を過ごしてほしいです。
終了後は、御茶ノ水まで。総がかり行動の特別PTです。5月3日の憲法集会の最終的なプログラムを確認しました。
6時半からは、壊すな!9条の実行委員会でした。
4月10日(火)
今日も良い天気になりました。
10時から、豊島区立池袋幼稚園の入園式。今年は20名の入園でした。区立幼稚園は2年保育のために3歳児から入れる私立に選ぶ園児が元々多いのですが、さらに、最近は保育園希望が増えているので、今年は昨年より10名減の入園です。
可愛い!園児たちの健やかな成長を願っています。
終了後は区役所へ。事務整理など。
午後2時半からは、春の交通安全運動で、町会のお当番でした。
6時半からは豊島稲門会の幹事会でした。
4月11日(水)
10時から、防災・震災特別委員会です。3件の報告があり質疑しました。
「感震ブレーカー」を昨年度予算で購入したものを500個、池袋本町3丁目の非耐火建築にお住まいの方に無料配布します。職員が戸別訪問しています。
午後は原稿書きなど。
6時からは、M氏の送別会でした。
4月12日(木)
朝10時から新宿の映画館で、「father」を鑑賞。吉祥寺教会の後藤文雄神父様の映画です。生い立ちや、カンボジア難民の子どもの里親になり、カンボジアに19の小学校を建設されていることが記録されています。私が白百合時代の修養会などでご指導くださった神父様です。もっとご年配のように感じていましたが、その当時はお若かったのだと、少しビックリ。白百合の同窓生がたくさん来られていました。
午後からずっと原稿を書くのでパソコンに向かっていました。議員会館前集会には行けませんでした。
9時からは、池袋西地区環境浄化パトロールに参加。警視庁第5方面本部の佐藤本部長さんや、池袋警察署の岡谷署長も参加されました。ありがとうございました。
4月13日(金)
朝早く議会へ行き、打ち合わせなど。
10時から副都心特別委員会。5件の事案でしたが、1件目の池袋駅周辺の再開発事業の質疑で時間がかかり、午前中いっぱいかかりました。私も発言しました。
昼休み時間は、会派の会議など。少し慌ただしかったです。
1時から再開し、残り4件の質疑が2時半くらいまでかかり、終了しました。
その後は、2時から開催されている「4・13根津山小さな追悼会」へ駆け付けました。区役所に近い南池袋公園なので、直ぐに行けます。
被災体験を伺い、証言集の朗読を聴くことができました。高齢のお知り合いが多数来られていました。毎年必ず、という方が多いです。
献花をして、戦争の惨禍が二度とないように、平和を祈りました。
その後は、会派で打ち合わせや事務整理など。
4月14日(土)
天気予報が心配でしたが、曇り空。
今日は別の所用がありましたが、国会前行動の1部の司会を頼まれていたので午前中に家を出ました。12時半にスタッフ集合でした。「安倍政権は退陣を!あたりまえの政治を市民の手で!0414国会前大行動」は2時から5時までの長丁場。そして6時からはキャンドルデモです。
2時から3時25分までが第1部です。主催者・政党代表などのスピーチ、運動体や学者などからスピーチが続きます。その合間には「混雑しています。○○のあたりが空いているので、そちらへの移動をお願いいたします」と私が言うような状況でした。3万人以上の参加でした。そして、第2部の未来のための公共など若い人にマイクを渡して・・・まもなく人々が歩道から車道へあふれました。議事堂前の広い歩道が参加者で埋まりました。私たち、前半組のスタッフは身動きできなくなり、脱出するのが大変でした。6時からのキャンドルデモまで居たかったけれど、次の予定のために戻りました。
6時からは、ℐ女性会議豊島支部の会議でした。メンバーが一人増えて、ぼちぼち活動を始めています。
夜遅くなって雨になりました。
4月15日(日)
昨日からの雨が早めに止みました。午前中は原稿書きなどがたまっていてデスクワーク。
午後3時からは豊島区グラウンドゴルフ協会の総会に参加。なかなかプレーする時間が取れないのが残念!和やかに開催されました。
タグ
2018年4月19日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:元気日記
えんがわ市
タグ
2018年4月10日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:トピックス
第7回台日文化交流のセレモニー
タグ
2018年4月10日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:トピックス
合同区政連絡会
タグ
2018年4月10日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:トピックス
豊島区立池袋小学校の入学式
タグ
2018年4月10日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:トピックス
新しい通学路の見守り
タグ
2018年4月10日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:トピックス
池袋西地区環境浄化パトロール
タグ
2018年4月10日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:トピックス
議員会館前集会
タグ
2018年4月10日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:トピックス
池袋西口のガム取り
タグ
2018年4月10日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:トピックス
長寿クラブお楽しみ会
タグ
2018年4月10日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:トピックス